 |
認定職業訓練校とは
|
企業にお勤めの在職者を対象に、基礎的な知識・技能の分野から応用的な分野へ、そして体系的なカリキュラムで訓練を実施します。
当協会は、秋田県知事の認定を受けて、在職者(勤労者)の教育訓練のために設置され、鹿角地域(鹿角市・小坂町)唯一の職業訓練施設です。
訓練は2年間、当協会で講師(指導員)のもとに行われ、派遣された従業員は、各々に必要な技能・知識を習得します。
<訓練コース>
木造建築科、塑性加工科、インテリア・サービス科
詳細は、下記の案内をご覧ください。
◆訓練校入校のご案内はこちら
鹿角共同高等職業訓練校 入校案内
(kunrenko_Leaflet_2025.04.pdf)
|
 |
※助成金制度とは (厚生労働省内HP) |
■実技訓練風景■
    |
■実技実習(当協会移転改修)■
   
|
普通職業訓練 長期課程(2年課程)
|
在職者を対象に基礎的な知識・技能の分野から応用的な分野へ、そして体系的なカリキュラムで訓練を実施します。

企業の未来を担う若手技能者の育成は、持続的な成長を促し、現場の効率的な運営体制の構築等に、
繋げるための一歩となります。
お気軽にお問い合わせください。
|
|TOP|協会のご案内|鹿角共同高等職業訓練校|職業訓練|PC訓練|関連業務|
|
職業訓練法人 鹿角地方職業能力開発協会
〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字柳田36 TEL:0186-23-4330 FAX:0186-23-4919 Mail: info@k-shokunou.com |
Copyright (C)KAZUNO Vocational Ability Development Association. All rights
reserved. |